Insight Technology

よくあるご質問

Delphixのよくあるご質問

Q. Delphixの価格はどれくらいですか?

A. Delphixの価格は、ソースデータベースの容量やサポートレベルなどにより異なります。
申し訳ございませんが、詳しい価格およびライセンス体系については、以下よりお気軽にお問い合わせください。
https://www.insight-tec.com/contact/delphix.html

Q. Delphixが動作できる仮想マシンのプラットフォームは何かありますか?その動作要件について教えてください。

A. Delphixは、VMWare、AWS EC2およびMicrosoft Azureで動作できます。それぞれの動作要件については下記よりご確認ください。

VMWareでの動作要件

・ 仮想化プラットフォーム: VMware ESX/ESXi 6.0 ~ 6.7 U3(推奨)
VMware ESX/ESXi 5.5

・ 仮想CPU:8vCPUs~
・ メモリ:128 GB vRAM (推奨)

・ ストレージ: Delphix展開用→300GBのVMDKストレージ領域
上記領域以外に4つの専用VMDKまたは RDMストレージ(仮想DB,仮想ファイル格納用)

・ ネットワーク:NFS帯域:10Gb~

※詳しくは、下記URLよりご確認ください。
https://docs.delphix.com/docs/deployment/deployment-for-vmware

AWS EC2での動作要件

インスタンスタイプ:
大容量メモリインスタンス(r4.2xlarge, r4.4xlarge, r4.8xlarge, r4.16xlarge)
高I/Oインスタンス(i3.2xlarge, i3.4xlarge, i3.8xlarge)
ストレージ:EBSプロビジョンドIOPSボリューム
※すべてのEBSボリュームを同じサイズにし、パフォーマンスを最大化するには、少なくとも4つのEBSボリュームを使用してください。
※物理ソースデータベースストレージと同じサイズの初期ストレージを割り当てます。
ネットワーク:Delphixエンジンとすべてのソースおよびターゲット環境をVPC(Virtual Private Cloud)ネットワーク上で配置することによって、プライベートIPアドレスが静的であることと、インスタンスの再起動時に変更されないことを確保する必要があります。

※詳しくは、下記URLよりご確認ください。
https://docs.delphix.com/docs/deployment/deployment-for-aws-ec2

Microsoft Azureでの動作要件

・ インスタンスタイプ: 一般的用途タイプ(DS5_v2, D16s_v3, D32s_v3)
メモリ最適化タイプ(DS14_v2, DS15_v2, GS3, GS4, GS5)
・ ストレージ: Azure Premium Storage
一般的なストレージ構成

※物理ソースデータベースストレージと同じサイズの初期ストレージを割り当てます。高いredo率やDB変換率を追求する場合は、さらに10〜20%のストレージを割り当てることをお勧めします。

ネットワーク:Delphixエンジンとすべてのソースおよびターゲット環境は、同じ仮想ネットワーク(Azure Virtual Network)上で配置し、アクセスできる必要があります。

※詳しくは、下記URLよりご確認ください。
https://docs.delphix.com/docs/deployment/deployment-for-microsoft-azure

Q. Delphixのデータ仮想化機能がサポートできるデータソースは何かありますか?

A. Delphixは、幅広いソースデータベースおよびパッケージングされたアプリケーションに対してデータ仮想化機能を提供いたします。

・ ソースデータベース:Oracle Database, Microsoft SQL Server, SAP ASE, SAP HANA, IBM Db2, PostgreSQL
・ パッケージングされたアプリケーション:Oracle EBS, Linux/UNIX/ Windows ファイルシステム

※詳しいバージョンおよび要件については、下記URLよりご確認ください。
https://docs.delphix.com/docs/datasets

Q. Delphixの導入を検討していますが、製品のトライアルおよびデモ申請が可能ですか?

A. はい、可能です。Delphixのデモンストレーションに関しては、OracleはもちろんのことSQL Serverなどあらゆるデータベースに対応しているため実践的な環境でのデモをご覧いただけますので、ぜひともデモ申請からDelphixの実力をご体感ください。

トライアルとデモをご希望の方は、下記お問い合わせよりご申請ください。
https://www.insight-tec.com/contact/delphix.html

Q. Delphixはどのような業界/業種での導入が多いですか?国内の導入実績はありますか?

A. はい、ございます。Delphixは、金融、医療、技術、小売、製造、電気通信など幅広い業界でご利用いただいており、フォーチュン100の3割の企業に導入されています。日本国内でも、金融や通信を含めた様々な業種での実績がございます。詳しくはお気軽にお問い合わせください。

Delphixの導入事例は以下よりご確認ください。
https://www.insight-tec.com/resource/delphix/

Q. Delphixの保守(サポート)期限はどのくらいですか?

A. Delphixのサポートには、「通常サポート」と「延長サポート」の2種類があります。その違いと期限は下記の通りです。

・ メジャーリリースまたはマイナーリリースに対する「通常サポート」は、次のメジャーリリースまたはマイナーリリース後の日付から12か月間です。
※「通常サポート」とは、Delphixが問い合わせを受け入れ、お客様から報告された問題を解決するために、合理的な努力をすることを意味します。コード変更が必要な場合、スケジュールされたリリース(メジャーリリース、マイナーリリース、メンテナンスリリース)でアップデートが提供されることがあります。

・ メジャーリリースまたはマイナーリリースの通常サポート期限が切れた後、最大48か月間の「延長サポート」に入ります。
※「延長サポート」とは、Delphixがソフトウェアのみに関するサポートの問い合わせを受け入れ、既にサポートされていないバージョンの問い合わせにも回答できることを意味します。ただし、ソフトウェアのパッチ、アップデート、コード変更のご提供ができません。

例:ver.6 リリースしてから12か月後→ver.5 通常サポート終了(延長サポート期間に入る)

通常サポート 延長サポート
メールや電話での問い合わせ
事象の根本原因の究明
パッチの提供
アップデート

各バージョンのサポート期限に関しては、下記ページの「Visual Guide」よりご確認ください。
https://support.delphix.com/Support_Policies_and_Technical_Bulletins/Support_Policies/Product_Lifecycle_Policies_(KBA1003)

Q. Delphixの導入期間はどのくらいですか?

A. Delphixの導入は、短期間で行うことができます。お客様のシステム構成と要求事項によって異なりますが、一般的な構成で2日ほどかかります(ESXiの構築期間は除く)。

弊社がお客様の要件に応じて導入支援をサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

Q. Delphixの導入および活用支援はインサイトテクノロジーでは行なっていますか?

A. はい、行なっております。インサイトテクノロジーは、長年培ったデータベースに対する高度な知見と様々なデータベースに精通したエンジニアを有しており、Delphixのご提供のみならず、Delphixを活用する際のお客様のデータベース環境を高い技術力でサポートし、データに関わる問題を根本から解決するためのコンサルティングから保守にいたるまでのトータルなご支援をご提供いたします。

Delphixの導入をご検討されている方、導入支援やコンサルティングをお探しの方は、ぜひお気軽にお問合せください。

Q. Delphixエンジンとは何ですか?その動作仕組みについて教えてください。

A. Delphixエンジンは、仮想ソフトウェアアプライアンスとして提供されるアプリケーションです。DelphixエンジンをVMwareなどの仮想プラットフォームのストレージに実装することによって、データベースを仮想化します。

Delphixエンジンは、標準APIを介して物理的なソースデータベースにアクセスし、ソースデータベースにあるファイル全体とログブロックのコピーを送信するようにします。フィルタリングと圧縮機能により、ソースデータベースのコピーを元サイズの最大25%まで減らすことができます。それらのコピーが差分更新とともにDelphixエンジンに格納されます。

最初のコピー後、Delphixエンジンは、設定されたポリシー(例: 1日1回または数秒ごとに)に基づいてソースデータベースとの同期を維持します。また、一旦アクセスされると、一定期間(例: 2週間)でのファイルとログ変更のローリングレコード(Timeflow)を保持できます。Delphixエンジンが、その保持期間内であれば、任意時点の複数の仮想データベースを即座にプロビジョニングできます。仮想データベースはソースデータベースの共有ストレージフットプリントから提供されるため、ストレージを追加する必要がありません。

プロビジョニングされた複数の仮想データベースは、それぞれ独立した読出し/書込みデータベースになります。仮想データベースに加えられた変更は、Delphixストレージの新しい圧縮ブロックとして書き込まれます。また、仮想データベースからさらに仮想データベースが提供されることが可能であり、その際に子仮想データベース内のデータは親仮想データベースまたはソースデータベースにより同期されます。

Q. Delphixはマスキング機能があると聞きましたが、御社から提供されていますか?

A. 申し訳ございませんが、Delphixのマスキング機能に関しては、弊社における日本語対応機能検証が終了していないため、現時点で弊社からは一般提供(GA)しておりません。
マスキング機能に関するご質問がございましたら、下記よりお問い合わせください。
https://www.insight-tec.com/contact/delphix.html

ページトップへ